
ラーメン店「麺や 和心(わしん)」(熱海市泉)が4月18日、国道135号沿いの門川交差点近くにオープンした。
看板メニューの北海道産ホタテや国産煮干しなどのだしを使った「和心魚貝系らーめん」(関連画像7枚)
店舗面積は約80平方メートル。席数はカウンター=12席、小上がり=8席。駐車台数は6台。そば店だった店舗を居抜きで使い、壁を塗装するなどして和風のイメージに仕上げたという。店長の板倉凌さんは「湯河原で経営しているバー『ハッピーエイト』で2年ほど前から提供している締めのラーメンが好評だった。物件情報をもらい、この地域では食べられないような魚介を中心に使った特徴のあるラーメンを提供したいと思い、海と温泉地をイメージしたラーメン店を出店した」と話す。
看板メニューは、北海道産ホタテや国産煮干しなどのだしを使った「和心魚貝系らーめん」(1,200円)。駿河湾産イセエビや数種類のみそを使った「海老味噌(えびみそ)らーめん」(1,380円)、駿河湾産サクラエビを使った鶏白湯(パイタン)スープの「赤富士桜えびらーめん」(1,100円)、湯河原産湘南ゴールドをアクセントに使った「湘南ゴールド油そば」(並=1,000円、大盛り=1,150円ほか)、「ハッピーエイト正油らーめん」(1,100円)なども提供する。今後、イセエビを丸ごと1匹のせた「伊勢海老みそらーめん」の販売も予定する。
サイドメニューは、昨年5月に閉店した中華料理店「可松(かしょう)」で人気メニューだったというカレーとギョーザを同じレシピを使って提供する。伊豆の生ワサビを使った「わさび丼」(700円)、「チャーシュー丼」(通常=650円、ミニ=480円)などもそろえる。
板倉さんは「地元客も観光客も気軽に寄れる店にしたい。まだオープンしたばかりで慣れないこともあるが、安心して使ってもらえる店になれれば」と話す。
営業時間は11時30分~15時、17時30分~21時。火曜定休。