特集

【熱海でワーケーション vol.13】 南熱海の自然を感じるワーケーションを。温泉付き一棟貸し宿泊施設「湯望荘」の魅力

  • 0

  •  

 熱海が現在、特に力を入れているのが「ワーケーション」です。聞き慣れた言葉になってきましたが、ワーケーションとは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語。コロナ禍を挟んでも、この数年は順調に発展を続ける観光地としての熱海が、なぜ今、ワーケーションに力を入れているのでしょうか? 数回に分けて、熱海でのワーケーションの動きやワーケーション施設を紹介していきます。

 これまでに、熱海の特徴的なワーケーション施設として、ベンチャー・スタートアップ企業が頻繁に利用している宿泊施設「熱海の隠れ里」、旧網代小学校を活用した交流拠点「AJIRO MUSUBI(あじろむすび)」などをリポートしました。今回は、長浜海浜公園近くに2025年7月にオープンした一棟貸し宿泊施設「湯望荘」でのワーケーションを紹介します。

これまでの記事

特集【熱海でワーケーション vol.1~12】

環境と利便性に優れた南熱海でのワーケーション

 「湯望荘」は、民宿だった建物を全面改装し、一棟貸しの宿泊施設として2025年7月にオープンしました。手がけたのは、地元で不動産業を経営する「ワンストップ」。この近くで生まれ育った同社社長の永松大知さんが、「南熱海エリアの魅力を、より多くの人に知ってもらいたい」と開業したのが「湯望荘」です。

リゾートテイストな外観が特徴の「湯望荘」

 「湯望荘」があるのは、夏は海水浴場として人気のある長浜海浜公園の目の前。広々とした砂浜と穏やかな相模湾が目の前に広がり、四季を通じて家族連れや散歩を楽しむ人々が訪れています。園内には芝生広場や遊歩道が整備され、海を眺めながらの散策やピクニックに最適です。週末を中心に、地元の特産品を扱うイベントや市も開催されるなど、地域コミュニティーの中心としての役割も果たしています。夕暮れ時には海面に映る柔らかな光が美しく、のんびりと過ごしたい人にとっては心がほぐれるような風景が広がります。海、空、緑が調和した長浜海浜公園は、熱海の自然を日常の中で満喫できる貴重なスポットとして親しまれています。

 国道135号沿いにあるため、車でのアクセスも良好。JR伊東線の伊豆多賀駅からは徒歩10分程度と、交通の利便性に優れた場所にあります。

湯望荘から徒歩1分で海辺へ

温泉・海・デザインがそろう、くつろぎのオールインワン施設

 2階建ての建物には、4LDKの間取りに4つの寝室を備えます。リビングから海側に伸びる開放的なウッドデッキも備え、海を眺めながらバーベキューを楽しむことができます。リビングには大画面スクリーンとプロジェクターを備えているので、PCを接続してミーティングやプレゼンテーションに使えるほか、ゆっくりと動画や映画を鑑賞することも可能。

開放的で明るいリビングダイニング

大画面スクリーンとプロジェクター

 さらに、浴槽に座ると海を一望できるように設計したという温泉浴場もあり、リラックスして過ごせる工夫が随所に見られます。調理設備や食器類のほか、洗濯機や乾燥機も備え、連泊や長期滞在にも便利な機能が充実しています。永松さんは「ダイニングのカウンターには、ケヤキの一枚板を使う。照明や家具もホテルライクなアイテムを選び、居心地の良さにこだわった」と話します。

オーシャンビューの温泉浴場

シックな雰囲気の室内

地元グルメやアクティビティーを仲間と共に

 目の前に広がる多賀湾では、サップやカヌー、釣りを楽しむ人の姿も見られます。チームのコミュニケーションを深めるために、マリンアクティビティーを行うのも良いでしょう。

マリンアクティビティーを楽しむことも

 周辺には、人気の海鮮料理店やスイーツ店があるのも魅力の一つ。「湯望荘」から歩いて1分の場所にある「みやこ荘」は、一般客も入れる食堂としても有名。どこか懐かしさのある温かい雰囲気と、海辺のまちならではの味わいを楽しめることが魅力です。地元・網代港で水揚げされた新鮮なアジを使った料理が豊富にそろいます。看板料理は「アジのたたき丼」で、アジを細かく切ってたれと薬味をよく混ぜ、ご飯にのせて食べるスタイル。アジのおいしさを、タレと薬味と絡めつつ存分に感じられる一杯です。郷土料理のイカメンチをはじめ、揚げ物、定食、丼など多彩な料理を楽しめます。

海鮮料理がそろう「みやこ荘」の食堂

 テレビやSNSで頻繁に紹介される「ドライブイン 熱海プリン食堂」も徒歩3分ほどの所にあります。同店には、「プリン」と「食堂メニュー」を融合させたユニークなメニューがそろいます。卵・牛乳・チーズといった素材を生かした料理が豊富で、「熱あつチーズオムライス」は自家製の濃厚なとろけるチーズソースが特徴で、オムライス好きには特に人気だそうです。「ジャンボ皿プリン」「プリンケーキ」など、仲間と食べ比べしながら楽しめるスイーツも並びます。甘いスイーツが仕事への活力になりそうです。

人気の「熱海プリン」もすぐ近く

便利な「ワーケーションプラン」を提供

 「湯望荘」では、熱海でのワーケーションを便利に楽しむ「ワーケーションプラン」を提供しています。予約の際に、2泊以上の滞在でワーケーション利用を申告すると、「ホワイトボードの無料貸し出し」「近隣日帰り温浴施設の割引券進呈」「施設周辺アクティビティーの紹介」を特典として提供しています。

 永松さんは「南熱海の静かな環境やアクティビティー、グルメを楽しみながら、企業の経営合宿、学生のサークルやゼミ合宿など、仲間とのワーケーションに利用してもらえれば」と話します。

 宿泊定員は12人。宿泊料金は通常期で1泊4万6,000円~。無料駐車場あり。

 

湯望荘

リンク

お得なワーケーションプランを提供

 

  • はてなブックマークに追加

食べる

買う

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース