見る・遊ぶ

熱海・網代の交流拠点で「夏祭り」 住民・親子がワークショップなど楽しむ

親子でワークショップを楽しむ参加者

親子でワークショップを楽しむ参加者

  • 7

  •  

 網代の3団体が8月10日、交流拠点「AJIRO MUSUBI(あじろむすび)」(熱海市網代)で「夏祭り」イベントを開いた。

スイカ割りを楽しむ子どもたち(関連画像5枚)

[広告]

 主催は網代連合町内会、親のコミュニティー「にじいろかふぇ」、教育事業者「TOKUBUN教育会」。地域交流や親子の居場所づくりを目的に企画し、「AJIRO MUSUBI」の開業1周年に合わせて開いた。

 会場では、科学やものづくりを楽しむ「サイエンス教室」や「うちわ作り」のワークショップ、駄菓子コーナー、スーパーボールすくい、子ども店長によるミニショップ、本の読み聞かせコーナーなどを展開。施設内を探検しながら防災を学ぶアクティビティーや、災害時に役立つ「防災ボトル」を作るワークショップも行い、防災学習の機会ともなった。

 スイカ割りでは、子どもたちが挑戦し、割ったスイカを頬張る姿が見られた。地元の和太鼓チーム「豆州網代太鼓」による「たたき音頭」の迫力ある演奏も披露された。

 「にじいろかふぇ」の鶴淵志穂さんは「地元の人たちが積極的にイベントを手伝ってくれた。住民も移住者もみんなが交流できて良かった。今後もこのような活動を続けていきたい」と話す。

暮らす・働く

学ぶ・知る

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース