![新春講演会の様子](https://images.keizai.biz/atami_keizai/headline/1642407353_photo.jpg)
新春講演会「自分を活(い)かす人間学~涙の数だけ大きくなれる~」が1月16日、熱海の「レンタルスペースイヤシロチ」(熱海市西山町)で開かれた。
主催は公益財団法人舩井幸雄記念館(熱海市西山町)。同財団代表の佐野浩一さん、アビリティトレーニング(大阪府大阪市)社長の木下晴弘さんが登壇した。
大手進学塾の講師を務めたほか、関西の進学塾の設立・経営に携わった経験をもつ木下さんは、経営者や一般向けのセミナーも行っている。当日は、木下さんが普段行っている「AI時代を勝ち抜く『ブレない力』が身につく講座」の一部を伝えた。
講演の中で木下さんは「自然の法則を知り、本質を見抜く」視点の大切さを話し、参加者は「結果は物事の捉え方で決まる」ことなどを学んだ。
佐野さんは、舩井幸雄の著書「自分を活かす人間学」を元に、生前の舩井さんとのエピソードを交えながら話を展開し、会場とオンラインを合わせ約50人が、2人の話に耳を傾けた。